クラスチェンジの基本や各職の仕様等、関連記事は1番下にまとめます。
※2019/04/19 総まとめ/リンク集記事作りました!
今回はグランアーチャーについて。
グランアーチャー
バーストの火力がイマイチ、自己強化要素が貧弱、ローリングアタックの無敵が短いなどCCとしてはハズレ感が強いですが、テクニカルな立ち回りが可能で遠距離も近接もこなせるため、職としては相変わらず強いと思います。
パーティスキル
-突属性なのでパーティスキルは属性ダメージアップ(効果値50)
通常攻撃コンボ
-敵との距離が離れるほど威力アップ
チャージショット
-飛距離が大幅に短くなったが、当たると爆発して周りを巻き込む。ヒット数を稼ぎやすい
-チャージした状態でぷにコンを出したまま、もう片方の手をタイミングよくタップするとチャージショットを連射でき、一気にSPを回収できる
ローリングショット
-回避中にタップで矢を放つ
-発射中は無敵が付かない(矢を発射する前の一瞬にのみ無敵判定あり)
-矢の発射はコロリンでキャンセル可能
-矢の発射には攻撃速度、移動距離には移動速度が影響するため、これらを上げておくと矢を撃ち切りつつ無敵を挟みながら、回避とSP回収を比較的安全に行える
バーストアロー
-バーストゲージ最大時に長押しして離すと発動
-矢の雨を降らせ、敵をスタンさせることがある
-矢の雨を降らせた後自身は自由に動けるので、矢の雨が降ってる間にスキルを使ったり、その場から離脱することもできる
-発動した瞬間のみ無敵
-2019/4/12のアップデートにより大幅に強化され、15秒間最大29ヒットする矢の雨が敵を索敵/追尾するようになった
チャージによる強化
-3段階ある。
-スキルを使用してもコロリンしなければチャージ状態が維持されるため、即座にフルチャージ状態でのスキルを連発できる。
-コロリンで解除、移動や停止していると1秒につき1段階チャージ段階が下がる。
-移動スキルなど時間の長いスキル中も時間経過でチャージ段階が下がるが、スキル中に長押しをする事で維持する事も可能(仕様かどうかは不明)
-倍率は以下の通り
1段階目:アクションスキル強化+30%
2段階目:アクションスキル強化+50%
3段階目:アクションスキル強化+100%
グランアーチャーについては以上です。
何か間違いや足りない情報などございましたらコメント欄にてお知らせください。
関連記事
クラスチェンジ まとめシリーズ
・拳聖編