※2020/03/31に職強化が入りました!
職強化の詳細はこちら
クラスチェンジの基本や各職の仕様等、関連記事は1番下にまとめます。
※2019/04/19 総まとめ/リンク集記事作りました!
今回はヘレティックバーサーカーについて。
ヘレティックバーサーカー
CC前が弱いというのもあり、当たりCC、というよりほぼ前提だと思います。ギガスルプス武器との相性が抜群に良いため、CC後専用武器によって強くなった職のひとつと言えるかもしれません。
パーティスキル
-斬属性なのでパーティスキルは物理ダメージアップ(効果値50)
通常攻撃コンボ
-攻撃速度アップの影響を受けない→ギガスルプスとの相性が抜群
-1コンボ目とローリングアタック中はDA以外の攻撃を受けない
アクセルバースト
-バーストゲージ最大時に赤いエフェクトが出るまで長押しで発動
-移動操作可能なドレイン付きの高威力連続斬り
-バーサーカーのバーストゲージはスキルでも溜まる
-2020/03/31の強化でDA無効に!
ヘレティックブレイク
-アクセルバースト使用後、足元に薄紫色の渦が出ている状態で長押しして離すと発動
-その場で剣を振る高威力攻撃
-モーション中は無敵判定
-アクセルバーストを1回のみ使用した状態(足元の渦が小さい)で使用すると攻撃力+50%(30秒)&暴走状態Lv.1
-ヘレティックブレイクを挟まずに2回アクセルバーストを使用した状態(足元の渦が大きくなる)で使用すると攻撃力+100%(90秒)&暴走状態Lv.2
-ヘレティックブレイクによる攻撃力アップは通常の攻撃バフ(青いエフェクト)と共存可能
暴走
-ヘレティックブレイクを発動すると、暴走状態に入る
-暴走中はHP回復不可になる代わりに、HPが0にならない(不死身)状態になる
-Lv.1の持続時間は20秒、Lv.2の持続時間は45秒
-強化スキル延長の効果を受けない
-ヘレティックブレイクによる攻撃力アップの効果時間と暴走状態の持続時間は異なるため注意が必要
暴走ループ
暴走状態中にバーストゲージを貯め、アクセルバーストとヘレティックブレイクを使用することで暴走状態をループさせ、ほぼ常時不死身状態を維持する戦法。主に暴走状態Lv1を使います。
暴走状態中は死なないため、被弾を無視して攻撃→バーストによるドレインで回復→再度暴走状態に入るという流れの繰り返しで安全に戦うことが可能。対応できる状況も多いです。
<s>ただし、バースト中は暴走が解除されるため、ドレイン攻撃が発生するまでの隙やバースト中の移動、ヘレティックブレイク発動のためのチャージ中などの隙にやられることも多々あるので注意が必要です。</s>
2020/03/31の職強化でバーストもDA無効になりました!(つかみは喰らう)
ジャストカウンター
2020/03/31の職強化で実装。
過去に何体かの双剣キャラでも実装されていた、ジャスガによく似たアクションです。
・敵の攻撃に合わせてタイミング良く長押しすることで発動
・その攻撃によるダメージを0にする
・SPを回復する
・バーストゲージを上昇させる
・通常攻撃のSP回復量アップ
・アクションスキル強化状態になる
・ジャストカウンター成功直後にタップで「追撃」が発生
ヘレティックバーサーカーについては以上です。
何か間違っている点や、不足している点などありましたらご指摘頂けると幸いです。
関連記事
クラスチェンジ まとめシリーズ
・拳聖編