こんばんは、ホマレです。
初心者トレーナーなりにポケモン対戦を頑張ってみてる様子をお見せするプレイ日記、今回はシングルのパーティで使用している物理受け用ポケモン、アーマーガアについてです。
個体情報
アーマーガア
テラス:飛行 性格:わんぱく(B↑C↓)
努力値:H252・B252・S4
とくせい:ミラーアーマー もちもの:ゴツゴツメット
わざ:てっぺき/アイアンヘッド/ボディプレス/はねやすめ
物理受け特化。
飛行テラスをするとはねやすめしても浮いてる状態を維持できるという仕様を利用するために飛行テラス採用。
たぶん基本的なことですが、私は聞いた時「へー!」ってなったのでずっとコレにしています。
炎にもほんのり強くなるよ!
はねやすめ×飛行テラスで安全に回復する王道な物理受け
基本に忠実な物理受け、という感じですが、最近はウーラオスが多いのでゴツメの活躍機会が増えましたね。
アイへはドリルくちばしとの択で、最初はドリルくちばし採用だったのですが、ハバカミにワンチャン絞り出すために変えました。
たいていは豊富なサブウェポンに蹂躙される
……ただ、飛行テラスとの相性を考えるとドリルくちばしの方が威力は出るので、少々悩みどころではあります。
でもやっぱりフェアリーへの打点はほしい。飛行テラス切らないことも多いしなー。
というかHOMEから強ポケなだれ込んできたってのにハバカミ多すぎません??
サブウェポンにマジカルフレイムや10まんボルト持ってたりするのも恐ろしいですねー。
まぁハバカミをアーマーガアで相手するのは本当に追い詰められてる時として、
物理受けとしてはまだまだやれる性能なので、頑張って受けてボディプレスでふみつぶしていきたいところ。
仮想敵



物理アタッカー全般。特に接触技を使う相手。
ミラーアーマーがあるので、能力ダウン使い相手にも強いですね。
また、てっぺきがボディプレス限定で火力バフも兼ねられるので、ゴーストタイプ以外だとありがたいです。
具体的にはウーラオス(すいりゅうれんだを後出しで受けた後、インファイト読み飛行テラスが決まればウマー)、パオジアン(ゴツメでタスキ潰し)、ガチグマ(珠根性からげんきを50%の確率で3耐え、てっぺきを積めればワンチャン)、「いかく」など耐久デバフ持ち(ミラーアーマーで跳ね返し受け性能上昇)
……あたりがメインか。
正直ガチグマへの後出しは羽休めターンに地面技もらったり、テラスタルするとからげんきが等倍になるなどハイリスクですし、
ミラーアーマーの発動は対面次第なので、今の環境だとメインどころは上2匹になりそうです。
というわけで今回は我がパーティの正統派物理受け、アーマーガアの紹介でした。
……ウチのパーティの中では思いっきり基本に忠実なせいで、ただ普通のことを言ってるだけの記事になってしまってる気がしますが、
あくまでもポケモン初心者ががんばる記事なのでご容赦を。。
一時期選出頻度がダダ下がりしてましたが、最近はかなり活躍度が上がってるので、
パルデアのポケモンしかいないウチの物理受けとして今後も頑張ってほしいですね。
関係ないけど最近たまに会うエアスラでんじは型まひるみカイリューなんなん。
キミの種族値でやっていい戦法なんかそれ。。